No.24332企業名:非公開
【管理職ポジション/創業90年以上/地場企業向け実績NO1/香川へのUIターン転職も歓迎!】
地場企業向け実績トップクラスの印刷・web・プロモーションまでを行う企業にて、コンサルティング営業の募集です。
ご経験に応じて課長~部長クラスでお迎えいたします。
地場の有名大手企業との取引も多数で、やりがいがございます。ぜひチャレンジください!
◎まもなく創業100周年を迎える歴史ある企業です。
◎大手出版社社向け、教材などの印刷技術で培った確かな品質が一番のセールスポイントです。
◎全社で見ても中途比率が5割と、中途入社の方も馴染みやすい環境です。飛び級のキャリアパスも用意するなど、評価制度も透明です。
仕事内容 | 部課長クラスとして、実際にメンバーのマネジメント業務と営業活動を担って頂きます。 従来からの“印刷物“にとらわれず、企業の広報・販促支援に繋がる提案活動を行います。香川県内の民間企業を中心に企業の販売促進を図るためにマーケティング調査をしながら、プロモーションの提案やブランディング向上のための企画を提案していきます。 主軸の印刷事業は今後も維持しながらも、より企画・提案要素を強くし、企業の潜在的なニーズを掘り起こしていく業務となります。 ■業務詳細: ・マネジメント業務 ・PR活動の基礎となるマーケティング調査の提案 ・企業や商品のブランディング企画 ・企業と消費者をつなぐセールスプロモーション提案 ・情報発信のベースとなるweb制作、デザイン制作 ■業務の特徴: 自社で企画制作・印刷まで一貫して請け負うケースもあれば、場合によっては協力会社に一部外注して、1つのプロジェクトの取り纏め的な立ち位置となる場合もあります。地場に密着した広告代理店として、1ストップで顧客ニーズを解決していきます。印刷が主軸の現メンバーとは別途、上記業務を行っていただくスターティングメンバーとしての募集です。既存顧客への追加提案もあれば、全くの新規活動を担当頂くケースも想定されています。 |
---|---|
求める経験 | ■広告・印刷業界などの営業経験 ■マネジメント経験 【歓迎・あれば尚可】 ・企画書を用いた企業向け販促提案の経験 |
募集背景 | 増員 |
勤務地 | 香川県高松市(最寄駅:JR予讃線「高松」駅) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分)/時間外勤務 あり |
雇用形態 | 正社員(雇用期間に定めなし) |
給与 | 【年収】450万円〜600万円 【月給】340,000円~462,000円 ※年齢、経験スキルを考慮の上、決定。 ■基本給:200,000円~400,000円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(実績2ヶ月/年 6月、12月に支給) ■手当:通勤手当(上限月4,500円)、家族手当(妻・扶養の第3子まで各7,000円)、残業手当 |
福利厚生 | 各種社会保険(健康、雇用、労災、厚生年金)/退職金制度/退職金共済/財形貯蓄/全印工連共済/保養所/クラブ活動/社内イベント/再雇用制度(65歳まで)/マイカー通勤可 |
休日・休暇 | 【年間休日110日】週休2日制(土日)、祝日※月に1~2回程度の土曜日出勤があります/GW、夏季休暇、年末年始/年次有給休暇(10日)、慶弔、育児休業、介護休業 |
会社の特長 | まもなく創業100周年を迎える歴史ある総合印刷会社です。印刷のほかweb・プロモーションまで時代の変化にあわせたデジタルでの提案も行っています。 主軸の印刷事業は今後も維持しながらも、より企画・提案要素を強くし、企業の潜在的なニーズを掘り起こしています。 ■就業環境: ・教育プログラム…同社の研修システムは、1から10まで教わるのではなく、積極的に自己を高めていこう、という意識をサポートするスタンスで取り組んでいます。 基本的には、OJTで指導を行いますが、入社時等必要と考える方には、別途研修を用意しています。 ・クラブ活動…同社では、余暇に社員同士の親睦を計る目的で、クラブ活動が行われています。 5名以上のメンバーを集めて申請すると、自分たちのクラブを作ることもできます。 (現在の同社クラブ…、映画鑑賞、ヨットクラブ、ゴルフクラブ、つりクラブなど) |
---|---|
設立年 | 昭和25年2月3日 |
資本金 | 7,000万円 |
従業員数 | 180名 |
事業概要 | ■企画、編集、販売促進企画、マーケティング調査、デジタル入力編集、プリプレス業務、平版印刷、輪転印刷、製本 |
あなぶきグループについて
地域に根ざし、人と街にきらめきを
あなぶきグループは、「住まいづくりや不動産価値創造事業を通じて、地域社会の文化と歴史の創造に貢献する」を使命に日々成長を続けています。不動産の開発をはじめ、注文住宅請負、建売分譲、アパート請負、不動産流通、不動産ソリューション、ホテル&テナントビル運営、公的施設受託運営、街づくりプロジェクト等、幅広く事業を展開しています。