No.20500企業名:非公開
【香川へのUターン・Iターン転職も歓迎!】
東証一部上場の化学品・建材メーカーにてエクステリア製品のデザイン職の募集です。
健康やエコなど、商品に求められるものが変化し続ける中で、新しい商品を次々と開発・販売する企業です。
基礎的な能力があれば、仕事の進め方やアルミ素材の特性・製品構造などの専門知識については、入社後に丁寧に指導いただける環境です。ぜひチャレンジください!
★新卒入社4年目の社員が企画した製品が2018年度のグッドデザイン賞を受賞するなど、早期に活躍できる環境があります!
★年間休日120日以上、土日祝休みでワークライフバランスが整っています!
仕事内容 | ■門扉・フェンス・カーポート等のエクステリア製品の新商品企画・デザイン業務。新商品の企画立案から商品化まで一貫してたずさわることができ、自分のアイデアが街の景観として形になるやりがいがあります。 <具体的には> ・市場調査、新規商品探索、ニーズ収集、販売分析等の活動による企画立案と機能や商品デザインの考案。 ・新商品企画資料の作成~社内企画会議でのプレゼン。 ・設計部門との構造検討及び、商品デザインの考案。 <製品について> アルミ形材製品を中心に、住宅向けから公共施設・商業施設向けの大型製品まで、付加価値の高い独自製品群を開発しています。 |
---|---|
求める経験 | ■大卒以上 ■プロダクトデザインや住宅関連の意匠デザインの経験 ■基本的なPCスキル(Word,Excel,Powerpoint)のほか、Illustrator,Photoshop,AUTOCAD等のツール使用スキル ■プレゼンテーション能力 |
応募資格 | ■基本的なPCスキル(Word,Excel,Powerpoint)のほか、Illustrator,Photoshop,AUTOCAD等のツール使用スキル |
求める人物像 | ◎営業、設計、製造など社内の各部署との連携が重要なため、チームワークや積極的なコミュニケーションを図れる方を求めています。 ◎基礎的な能力があれば、仕事の進め方やアルミ素材の特性・製品構造などの専門知識については、入社後に丁寧に指導いたします。 |
募集背景 | 体制の強化 |
勤務地 | 香川県仲多度郡多度津町/最寄駅:JR「多度津」駅 |
勤務時間 | 8:20~17:00(休憩60分) |
雇用形態 | 嘱託社員(入社後1年間は全員嘱託社員です。条件は同様で、1年後には、基本的には正社員化します) |
給与 | 【年収】360万円〜530万円 【月給】200,000円~300,000円 ※経歴・スキル・キャリアに応じて決定されます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月 実績6ヵ月/年) ■手当:通勤手当 外勤手当、勤務地手当、食事手当、住宅手当(寮 3,000円~/月、社宅 15,000円~/月) 【モデル年収】 25歳400万~、30歳450万~、35歳520万~ |
福利厚生 | 各種社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)/法定外労災保険/従業員持株会/共済組合/互助会/財形貯蓄制度/住宅建設資金付与制度/各種クラブ/国内外に契約保養施設 |
休日・休暇 | 【年間休日122日】完全週休2日制(土・日)、祝日/夏季休暇、年末年始/年次有給休暇、慶弔休暇 他 ※有給休暇は入社日に付与(付与日数は入社時期による。毎年4月に最大20日付与(勤続年数による)、積立上限40日 |
会社の特長 | コミュニケーション・ワードは「世界のすきまに新たな世界を」。ニッチ領域で新しいモノ(価値)を生み出し、世の中をより快適に、安全に、健やかにしていくことに取り組んでいます。そんな同社の原動力は「独創力」。少数精鋭主義のもと、化学繊維レーヨンの原料となる二硫化炭素の製法開発からスタートし、社員一人ひとりが高い志と情熱を持って続けてきた67年間の挑戦が、同社でしか作れないOnly.1、No.1なモノを生み出し、数々のニッチマーケットでトップシェアを誇るまでに成長を遂げてきました。同社が目指す姿は『グローバル・ニッチ企業』。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し、世界の暮らしになくてはならない『グローバル・ニッチ企業』へ。同社の挑戦に終わりはありません。 |
---|---|
設立年 | 1947年10月10日 |
資本金 | 68億6770万円 |
売上高 | 507億9100万円 |
株式公開 | 上場 |
従業員数 | 642人 |
事業概要 | 【化学品事業】暮らしの身近にあるモノの素材を開発・製造しています。 ◎無機化成品/自動車の高速走行を支える高性能ラジアルタイヤの優れた性能を引き出すゴム加硫剤「不溶性硫黄」、入浴剤に配合され入浴後の保温効果を高める「中性無水芒硝」など。 ◎有機化成品/塩素化イソシアヌル酸を原料とするプール用殺菌・消毒剤「ネオクロール」、入浴施設用の「スパクリーン」や「レジオハンター」、浄化槽の殺菌・消毒剤「ポンシロール」、バイオ技術の応用による排水処理剤「ハイポルカ」など。 ◎ファインケミカル/エポキシ樹脂の硬化剤であるイミダゾール類「キュアゾール」は、積層板や半導体の封止材として優れた特性を発揮。耐熱型水溶性プレフラックス「タフエース」など。 【建材事業】快適な住環境や街並みを支えています。 ◎内装材・外装材・舗装材/天然の土や砂を主原料とする室内空間向けのコテ塗り「内装材」、建物の外壁や外構の塀用の「外装材」、駐車スペース・アプローチ・歩道用の「舗装材」など。 ◎住宅エクステリア/戸建て住宅の道路や隣家との境界を仕切る「門扉」・「フェンス」をはじめ車を風雨から守る「カーポート」、住まう人のライフスタイルに合わせて選べる「デッキ」・「ガーデンルーム」など。 ◎景観エクステリア/景観とマッチし美しい街並みをつくりだすエクステリア商品。公共施設や集合住宅など多く人が集まる場所に使用される「自転車置場」・「大型門扉・引き戸」・「大型フェンス」やゴミ集積庫「ゴミストッカー」など。 |
あなぶきグループについて
地域に根ざし、人と街にきらめきを
あなぶきグループは、「住まいづくりや不動産価値創造事業を通じて、地域社会の文化と歴史の創造に貢献する」を使命に日々成長を続けています。不動産の開発をはじめ、注文住宅請負、建売分譲、アパート請負、不動産流通、不動産ソリューション、ホテル&テナントビル運営、公的施設受託運営、街づくりプロジェクト等、幅広く事業を展開しています。