株式会社ウェブチップス
オープンソースソフトウェア「SHIRASAGI(シラサギ)」を自社独自で開発し、クラウドサービスとしても公開。常に新しい技術に挑戦していくフロンティア精神を持った企業。
主催:徳島県 場所:FORUM 8(渋谷駅徒歩5分) 開催時間:13:15~16:45
徳島で働くことに興味がある方はもちろん、田舎暮らしに憧れがある方やアウトドア好きな方、一軒家で子どもを育てたい方、もう満員電車での通勤は嫌!な方など、みなさまのご参加をお待ちしています。徳島県での採用を考えているIT企業の担当者と、まずは気軽に話をしてみませんか?
徳島県にオフィスのあるIT企業が渋谷に集結。
プログラマ、エンジニア、デザイナー、営業職など求人多数。
徳島で働くって、実際どんな感じ?相談ブースで気軽に話を聞いてみよう!
13:15~13:30 | 徳島県のご紹介 |
---|---|
13:30~14:00 | 参加企業からのPR |
14:00~15:00 | 対談 "AI の進化と共存の道" |
随時 | 企業ブースでの面談実施 |
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル
FORUM 8 5F(515会議室)
2018年1月14日(sun)
講演
共に進化し続けるAIと囲碁
~Google「AlphaGO」の衝撃~
AIの進化がもたらした囲碁の変革とは?Google開発「AlphaGO」は一体何がすごいのか?人気棋士が自らの経験を交えて語ります。 第1回は好評のうちに終了いたしました。
特別講師吉原 由香里
2018年3月10日(sat)
対談
AI の進化と共存の道
AIと囲碁、両分野のプロ2人のトークセッション。
人工知能やディープラーニングと囲碁との関わり、さらなる進化について語りつくします。
第2回は好評のうちに終了いたしました。
特別講師吉原 由香里特別ゲスト佐藤 学
吉原 由香里
東京都出身。1996年にプロ棋士になる。旧姓・梅沢。慶応義塾大学環境情報学部卒業。女流棋聖のタイトル3期獲得。国際囲碁連盟理事、東京大学特任准教授、慶應義塾大学特別招聘講師などを歴任。
漫画「ヒカルの碁」監修。NHK囲碁講座、スズキ「アルト」CMなどメディア出演多数。囲碁界きっての人気女流棋士でありながら、囲碁の普及活動にも熱心で、20代~30代への囲碁普及プロジェクト「IGO AMIGO」を立ち上げ、初代代表に就任。王唯任五段、万波佳奈四段と一緒に「吉原由香里・王唯任・万波佳奈の囲碁教室」を開講し、入門者~有段者までの指導に当たる。
「囲碁ビギナーズ13路盤で最速上達」など著書多数。
佐藤 学
アクセラス株式会社President and CEO。金融の決済系エンジニアから、2006年にサイボウズに転職し、2010年まで三代目開発部長。その後、プロダクトマネージャー、マーケティングに転向。
産業技術大学院大学と千葉大学で非常勤講師、アンバサダー・コミュニティマーケティングを担当し、kintone Cafe を全国規模(海外も含め34支部)に成長させた。2013年にサイボウズの独立支援制度を使い、プロダクトマーケティングを支援するアクセラス株式会社を起業。
視覚障害者がウェアラブルカメラで見ている映像をAIとオペーレータが音声でガイドする(特許取得済)サービスを自社で開発中。2017年4月にサイボウズを退職し、アクセラスの経営者と数社の顧問、アドバイザーを務める。
「とくしま暮らしの本」
吉原由香里直筆サイン本を
プレゼント!
限定
2冊
オープンソースソフトウェア「SHIRASAGI(シラサギ)」を自社独自で開発し、クラウドサービスとしても公開。常に新しい技術に挑戦していくフロンティア精神を持った企業。
お客様の課題に対して、要件定義から運用保守に至るまでトータルなサービスを提供。
ともに成長できる理想のIT環境を目指してチャレンジしています。
IT担当者のいない中小企業向けに、完全オリジナルの業務支援用Webアプリ制作、運用支援やコンサルティングなどを行う。ITを使って世界に笑顔を増やします。
東京都港区に本社を置くソフトウェアメーカー。ERP国内シェアNo1。
世界中の「働く」を、ITで変える。誰も成し得なかった問題解決に本気で取り組む会社です。
地方自治体向けに、自社開発した利便性の高いCMSやグループウェアなどをオープンソース・ソフトウェアとして提供。地方からの情報発信力、組織的な情報処理能力の向上を支援している。
Web制作・システム開発を通じてお客様の資源を発掘し、魅力を表現することでブランド作りや情報発信に貢献。「NORI」をスローガンに、四国で一番自由なクリエイティブ集団を目指しています!
クラウド環境を使ったシステム開発を行う。クラウド、モバイルアプリ、AI等々。新しい技術に積極的にチャレンジしたい好奇心旺盛なシステムエンジニアを求めています。
テレビ番組や映像コンテンツの情報に関する業務運用や、放送システムの開発を幅広く行う、独立系ベンチャー企業。2013年に徳島県神山町にサテライトオフィス「えんがわオフィス」を開設。
※2018年2月13日現在
3/10(土) 「徳島で働こう!IT業界マッチングイベント in TOKYO」(第2回)を開催しました
吉原由香里さんよりメッセージが届きました!
よくあるご質問にお答えします!
3/10(土)第2回に実施する対談の打ち合わせをしてきました!
1/14(日) 「徳島で働こう!IT業界マッチングイベント in TOKYO」(第1回)を開催しました
イベント開催までいよいよあと3日となりました!
吉原 由香里さん、佐藤 学さんと打ち合わせを行いました!
1/14(日)の参加企業が決定いたしました!【第四弾】
1/14(日)の参加企業が決定いたしました!【第三弾】
AIチャットボットで質問にお答えします!
1/14(日)の参加企業が決定いたしました!【第二弾】
1/14(日)の参加企業が決定いたしました!【第一弾】
阿波踊り専用エナジードリンク「アワライズ」をプレゼント!
徳島で働こう!IT業界マッチングイベント2018 in TOKYOを開催いたします
本イベントは終了いたしました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
この事業は、徳島県の「IT業界マッチングイベント」をクリエアナブキが受託し、実施するものです。